寄せられる悩み・お客さまの声
- 
                                              40代 パラリンピック選手が語る。怪我からの復帰と最高のパフォーマンスへの道
MENU
 
                                                        
                                                    40代
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                    閉じる
 
                
お客様のお仕事は、矯正歯科医の先生です。患者さんの歯を診るために、身体を丸めて、頭を前に出して覗き込む。 椅子に座りながら、何時間もこの姿勢で作業していると、筋肉も身体もバキバキに…。そのため、こんな猫背の姿勢になってしまいます。 まずは、前に出た頭と丸まった背中、垂れ下がったお尻を正しい位置に整えていきます!その後、その姿勢を維持するためにトレーニングを行うことで、正しい姿勢をキープすることができます!
 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                
 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる
 
                ボクシングでのお尻の筋肉は、パンチを打った際に体重を支えてくれる役割をしています。普段は、大学研究補助員を行なっているお客様。 研究で座り過ぎて猫背になると骨盤が後ろに傾き、お尻の筋肉をうまく使えなくなります。お尻の筋肉が上手く使えないと、体重を上手く支えられずに下半身のパワーがパンチに伝わらず、腕だけのパワーでパンチを打ってしまいます。 また、試合ではパンチを打った後、体重を支えきれずに身体がよろけて、反応が一歩遅れてしまっています。

 
                     
                     
                    閉じる
 
                
 
                     
                     
                    閉じる
 
                 
                     
                     
                    閉じる